今日のツボ ~陽谷~
こんにちは!
毎日暑いですね。最高気温35度超えるとセミも泣き止んじゃいます。
冷房の効いた空間に長々いると首肩が凝ったり
暑いところにいると、だるさがでたり
なんだかよくわからないうちに熱中症になったり
一番自然の病と近い季節のような気もします。
(冬はウィルス、春は花粉症、夏は熱中症、秋は食中毒という個人的なイメージです)
熱中症は大変ですよね…
年を重ねるたびに痛感いたします。
独特のだるさ、なんとなく頭がまわらない、思考もまとまらない
めまい、立ちくらみ、軽い失神や腹痛など。また、こむら帰り(手足がつるなどの症状)や体に力が入りにくいなどといった症状も。
軽い熱中症であれば、ツボメンテなどいかがでしょう??
~~今日のツボ~~
陽谷(ようこく)
場所:手の甲側の小指の下の凹んだ所。手首小指側にある骨の出っ張りの際にあります
効果:体温を下げる効果があります。また、関節リウマチや頭痛、歯痛などにも効果がございます。
痛気持ち良い強さで10秒ほど押しましょう^^
何よりも
軽めの熱中症はすぐに涼しい場所に移動し、体を休め、水分や塩分の補給をするといった応急処置が一般的です。そして「ツボ押し」でも症状を緩和していくことができます。
重度になってくると専門的な治療が必要となりますのですぐに医療機関を受診いたしましょう。
暑くなると
お身体の不調として、なんだか全身がだるくなったり、首肩がこったり、何もする気になれないなどの症状があると思います。
そういったときにマッサージ(当店の【骨格調整】整体×マッサージ)を受けると、その日はよく眠れて
翌日からお身体がシャキッとするのでオススメでございます。
一度いかがでしょう??