花粉症シリーズ1
今日もいい天気ですね!
いい天気のこの季節はやっぱり花粉が気になるところ。
Contents
多彩な症状を出す花粉症
マスク人口がまた増えたのも、花粉が大きいのでは?
一口に「花粉症」といっても、
眼にくる人
鼻や鼻水としてでる人
喉にでる人
肌にでる人と症状は多岐にわたり今日では3人に一人が発症しているつらいアレルギー症状です。
今日のツボ
今日は、肌や全身がだるくなるといった人におすすめのツボのご紹介。
今日のツボ「上関」「中渚」です
上関
上関を押すと花粉を体内に入りにくくすることができます。
皮膚の表面を少し引き締める効果があるので、皮膚のかゆみや赤みに対して有効ですよ。
場所はこめかみの少し下、保ほぼ眼のすぐ上のくぼんでいるところ。
念入りに丁寧に刺激するのがコツです。
中渚
中渚を押すと肝臓の働きを強化し、花粉症の症状を軽減することが期待できますよ。
場所は手の甲。
こぶしを作った時に薬指と小指の関節にできるくぼみです。
こちらも強めに、刺激をいれることがいいでしょう。
寒さもまだ残っているので、
あたたかい装いでお過ごしくださいませ^^